1
雨の日が続いていましたが、昨日から家の前の桜が咲き出しました。
しばらくお天気も続きそうなので一気に開いてしまいそうですね。
マフラーは、織り上がり、ふさの処理をして完成です。
小さな子供のお世話の合間合間の作業だったので出来上がるのに時間はかかりましたが、作業時間をぎゅっとまとめると2日あれば余裕で仕上がる計算です。
大変お待たせして致しました。
頼まれた方の好みの糸を用意していただいて織ったマフラーです。慣れない素材だったので、勉強になりました。
今日から娘達は春休みです。
やれやれ、気合いを入れて乗り越えようと思っていたら初日から調子を崩した子が…
慌ただしい日になりました。
せっかくのお休み、早く良くなって一緒に春のお散歩をしようね。
▲
by kyami210
| 2018-03-24 00:53
| 作品
激しい雨が降る1日でした。
昨夜、熱が出ました。
急に熱が上がって体中が痛かったので、インフルエンザを疑いましたがただの風邪のようです。薬も出されず、よかった。
お出かけが続いたので疲れたのかな。
昨年末から子供達は元気に過ごしてくれていて、園でインフルエンザが流行っていた間も無事に過ごせました。
健康ってありがたいですね。
無理せず過ごしたいですが、やらなきゃいけないこととやりたいことがたくさん待っています。
▲
by kyami210
| 2018-03-05 20:11
| 日々
今日はひな祭りですね。
今年はバタバタしていて出せないかと思っていましたが、あわててお雛様達だけ飾りました。
上の子たちの手作りお雛様と、母の作った菱餅やおこしものもあります(^-^)
三女のお昼寝の隙をみながら、卓上機を使ってご注文を受けたマフラーを織っています。
毛糸は気に入った物をお持ちいただきました。
本当はご自分で織ってみたいというお話でしたが、わたしの説明が悪く(/ _ ; )織りが難しいというイメージを持たれてしまい今回は私が織ることになったんですが…
ちょうど良いお教室を見つけられたようで安心しました。
手順を覚えてしまえばそれほど難しいことではないと思うので、興味のある方はぜひ手織りにチャレンジしてくださいね。
普段、糸から紡いで始めているので、久しぶりに購入した糸を使ったら時間もかからず楽チンなことに驚きました〜。
▲
by kyami210
| 2018-03-03 16:17
| 作品
1